top of page

神楽坂アレルギーといびきのクリニック
E-mail : yoyaku@allergy-snoring.net
予約はこちらから24時間可能
オンライン診療平日21時まで対応、土曜日可
FAX : 03-4400-5507(紹介状はこちらまで)
キャッシュレス対応
オンライン診療は全国対応
いびき、睡眠時無呼吸
最新の機器を用い診断から治療まですべてご自宅で完結します。
当院では最高齢80代の方も自宅で精密検査を問題なく行って頂いております。
睡眠時無呼吸症候群の診断から治療までを全て外来で行っております。
いびき保険診療 オンライン診療初診 検査代込み自己負担額
3500円弱
<対面診療、土曜日午後、日祝受診。ほかの疾患を同時診療すると追加アリ>
精密検査まで自宅で行えますので一般的に入院で行う精密検査より
1/2から1/5の低負担で行えることが当院の特徴です。
呼吸器専門医が対応します。
いびきはあなどれません。
内科的ないびきの場合もありますのでその際も迅速に診断し対処します。
大きくわけて
①ご本人への悪影響
②他人への悪影響
があります。
①の代表的なものは
生活習慣病の発症、悪化。脳心臓血管疾患の発症や不整脈、それに伴う突然死。
②の代表的なものは
交通事故の発症による損害
例:関越道藤岡ジャンクションでツアーバスが防音壁に衝突
2012年4月29日乗客約40名を乗せたバスが群馬県藤岡市の関越道で防音壁に衝突。
乗客7名が死亡する大事故になった(日本の高速道路上の事故で、最多の死亡者)。鑑定留置の結果、運転手はSASと診断された。
パートナーへの悪影響
いびきをする人はベッドパートナーとの関係が悪化するという報告もあります。
いびき、無呼吸でお悩みの方ぜひご予約お待ちしております。
または主治医に当院への紹介を依頼ください。
紹介状送付先FAX : 03-4400-5507
E-mail : yoyaku@allergy-snoring.net
bottom of page